相続に関するあなたの悩みや不安を専門家が解決します
愛知相続サポートセンター
運営:柴田尚之税理士・行政書士事務所
〒470-0113 愛知県日進市栄2-1306ノースステージ2F
営業時間 | 平日 8:30~17:00 |
---|
贈与について定めている法律は民法ですが、民法上は、贈与にはいくつかの類型があります。一つは、生前贈与で、一般的に贈与といえば生前贈与のことをいいます。
次が遺贈です。これは、遺言で特定の人に財産を遺すことを意思表示するものです。遺贈には、「財産の全てを○○に遺贈する」あるいは、「財産の2分の1を○○に遺贈する」というように、財産全体に対する割合で遺贈する包括遺贈と、「○○町○○番地の土地を○○に遺贈する」というように、財産を特定して遺贈する特定遺贈があります。
遺贈は相続人以外の人に対しても行うことができますが、生前から財産をもらう人(受遺者といいます)との間で合意がされているわけだはありませんので、受遺者は遺贈の放棄をすることもできます。
また、遺贈と似たものに死因贈与があります。これは、生前に「死んだら財産を○○に贈与する」という契約を贈与する人(贈与者といいます)と贈与を受ける人(受贈者といいます)との間で書面して締結しておくものです。あらかじめ合意がされているわけですから、通常は死因」贈与は放棄できないこととされています。
担当:柴田(しばた)
受付時間:平日 8:30~17:00
相続のことなら何でもお気軽にご相談ください
当センターは「相続名義変更アドバイザー(R)事務所」です
主要業務エリア | 名古屋 日進 東郷 長久手 みよし 豊田 |
---|
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
税理士登録番号第109086号 行政書士登録番号第08190104号
(10/24)家族信託 民事信託の基礎知識
(10/24)家族信託 民事信託の基礎知識
(10/21)家族信託 民事信託の基礎知識
(10/19)家族信託 民事信託の基礎
(09/22)家族信託 民事信託の基礎知識